2020年2月

3/3ページ

ユニットとして考える住居と災害避難

  • 2020.02.08

私は学生のときにサスティナブルというキーワードがいつも気になっていました。 家族の構成や人数により住まい方をいろいろと変化させていく、建築をやる者にとってはとてもおもしろいテーマでした。 しかし実際建築設計の仕事に関わってみるとお施主さんは、現在少人数でも大きな家を欲しがり、子供もまだいないのに子供部屋を2室作って遊ばせておくというような事例が多々ありました。 もちろんすでに4人家族ですみたいな事 […]

海外のモバイルハウス、タイニーハウス、バンライフなど・・・

  • 2020.02.06

アメリカではタイニーハウス、モバイルハウスに住むということが広がっているようです。アメリカといえば広い土地に大きな家、というイメージですがなんでまた小さい家に住むの? 欧米の人はエコというキーワードに敏感な人が多いようで、小さな家に住むということが環境負荷が少なくなるという考えが出てきます。 家が小さければ、作る材料やエネルギーも少なくて住みますし、家ができてからのランニングコストも少なくて済みま […]

気候の変動による災害から、住むところや生活を守る一つの方法・・・

  • 2020.02.05

最近は台風にゲリラ豪雨、そして大地震というようにあらゆる災害が日本を襲ってきます。 モバイルハウスはタイヤが付いており、基本移動ができます。 地震はなかなか予測ができないのですが、台風や豪雨などは予報がある程度できるので、あらかじめ家を安全と思われる場所に避難させるということができるわけです。 なにをそんなに簡単にできるわけがないとお思いでしょうが、車で牽引できるタイプのものであれば、それは可能で […]

やわらかな家、ゆるグリッド

  • 2020.02.04

やわらかな家とは、布やウレタンフォームなどのやわらかな素材でできている家というのではありません。 ふつう家は不動産というように定義されています。 やわらかな家は動産という定義となります。 つまり、コンクリートの基礎などによってその土地に定着していない家ということです。 これらはモバイルハウスと呼ばれており、私の頭の中の範疇ではキャンピングカーや車中泊のできるバンなども入ります。 オフグリッドという […]

1 3